初めての沐浴

みんなの沐浴体験レビュー

私には現在子供が二人います。赤ちゃんの頃は今思えば懐かしい思い出ですが、その当時は何をするにもうまくできず、泣かせてたことが多かったと思います。その一つが沐浴です。

沐浴の仕方は出産後入院中に教えて頂いているので、どうにかできるかと思っていました。しかし、いざ退院し家に帰って初めて沐浴するとなった時、何から準備してよいのか戸惑い、寒い中息子を脱衣所で待たせて泣かせてしまいました。泣くので慌てますし、お湯の温度が丁度よいのかわからず、結局その日は体を濡れたガーゼで拭くだけで終わってしまいました。
翌日しっかり育児書等を読んで、お湯を準備しつつ、着替えの下着や服もしっかり広げて準備しました。

そしていざ服を脱がせると、寒いせいか泣き出してしまいました。ガーゼで体を覆いつつ、ベビーバスへゆっくり浸けました。するとお湯にびっくりしたのか泣き止んで目を見開いていました。泣き止んだのですぐ声を掛けながら(余裕がないので忘れがちですが、何をするにも声掛けは重要だと後で知りました)ガーゼで体をぬぐいます。皮脂が多いので、首や手首、足首、太ももの付け根、おしりなどくぼんでいるところには垢がたまりやすく、毎日ぬぐっていても気づけば垢がたまっていることもしょっちゅうでした。しかし丁寧にやりすぎると時間がかかってぐずりはじめるので、そこはスピーディにです。頭も皮脂がめくれてくるので気になりますが、いずれ綺麗になると思い、お風呂嫌いにならないように早めに切り上げます。

着替えもできれば暖かい場所ですれば、温度差にびっくりしないので良いかと思います。またたぶん沐浴後はすぐ母乳やミルクを与える方がほとんどかと思いますので、次の授乳に合わせた時間で就寝時間の2~3時間前位にお風呂に入れると、授乳後そのまま寝てくれることが多かったと思います。
しかし色々調整してもご機嫌斜めな日もあります。そんな時は無理やり入れず、次の日でもいいか、と気持ちを切り替えて過ごした方が、お母さんも長い子育てで気が楽になると思います。また寒い日暑い日疲れている日など沐浴をすぐ終わらしたい日は、沐浴剤を使っても良いと思います。私も今日は沐浴剤で楽する!と決めた日は気持ちが楽だったように思います。

ベビーバスで沐浴するのも、せいぜい首が座るまでです。大変な時期でもありますが、一番かわいい時期なので、子育て一瞬一瞬を楽しんで子育てをしてください。

関連記事Related Posts